2023年の土浦花火大会の開催が決定されています。
開催時間:17:30分~20:00分
開催場所:茨城県土浦市桜川畔沿い(学園大橋付近)
公式ホームページ:https://www.tsuchiura-hanabi.jp/
■小雨時は決行されます。
荒天の場合は、延期となり、翌日5日(日)又は18日(土)に開催されます■
このブログでは、土浦花火大会の穴場スポットの紹介を主に、無料観覧場所の場所取りのコツや、
アクセス別混雑回避方法、穴場な駐車場情報などを分かりやすくお知らせします。
毎年土浦花火大会の有料観覧桟敷席は超倍率で今年は例年にも増してチケットは入手困難になる予想です。
桟敷席が利用できなかった時、又利用しない方達にこの記事がお役に立てればと思います。
混雑状況も詳しく調べました。
今年こそは土浦花火に行きたいけれど、桟敷席チケット獲得はハードルが高そうだし、混雑もすごそうだし・・
と、ためらっている方にぜひ読んでいただきたいです。
どうぞこのブログを活用して楽しい思い出に残る土浦花火大会にしてくださいね。
土浦花火大会の穴場スポット7つを紹介!
土浦花火大会の穴場スポット①アジュール土浦付近(いばらきコープ土浦センター裏)
最寄り駅 | JR土浦駅 |
アクセス | 土浦駅から徒歩40分 |
住所 | 茨城県土浦市滝田1丁目8 |
(アジュール土浦ウエディングハウスは2021年に閉館となっているので、
いばらきコープ土浦センターの裏手の空き地と言った方が良いかもしれません。)
花火大会当日は「土浦駅東口」から会場近くの「学園大橋」までシャトルバスが出ています。
土浦駅東口 ⇔ 会場 | |
---|---|
行き 帰り |
15時00分から17時30分まで 18時30分から21時30分まで |
片道 | 大人250円 小人130円 |
所要時間 | 約10分 |
随時出発 交通系ICカード対応可(Suica、PASMOなど) 詳細の問い合わせは関東鉄道ホームページへ |
アジュール土浦付近は JR 土浦駅からは少々離れており徒歩なら40分水道橋経由なら30分ほどで行けます。
四方八方何も囲まれていないのでより一層綺麗な花火が見えますし、
近くにはセブンイレブンがあり、ちょっとした買い物にも便利ですね。
土浦花火大会の穴場スポットの一つのこの空き地は地元民の穴場中の穴場ですが、
最近は良く知られた場所となっているため、早く場所取りに出かけた方がいいでしょう。
車で行かれる方は滝田1丁目臨時駐車場が無料で300台収容時可能で
13時から解放されるので是非頭にいれておいてくださいね。
臨時駐車場一覧
いばらきコープ土浦センターの裏手の空き地は、
打ち上げ場所からは反対方面に少し距離がある場所の為、迫力という点では少しかけるかもしれませんが、
トイレや飲食には安心できる穴場といえるでしょう。
トイレに関しては、近くの瀧田東公園があります。
それに徒歩で10分ほどの距離には霞ヶ浦総合公園があるので、足を伸ばしてみるのもありです。
霞ヶ浦総合公園は土浦花火大会の穴場スポットの一つですが、瀧田東公園も負けず穴場と思いますよ!
瀧田東公園から霞ヶ浦総合公園まではこんな感じ♪
土浦花火大会穴場スポット②霞ヶ浦総合公園
住所 | 茨城県土浦市大岩田1051 |
駐車場 | 無料 |
アクセス | 土浦駅から徒歩40分 |
土浦花火大会穴場スポット霞ヶ浦総合公園は、 イルミネーションの公園としてもインスタなどで人気のある広々とした公園です。
常盤自動車道の桜土浦ICを出て、土浦・霞ヶ浦方面へ約10分程なので、車でのアクセスにおすすめ。
花火大会当日は臨時駐車場にもなっており600台収容で13時から開放されます。
花火会場からは少し離れているため観ることのできる花火は、
アジュール土浦付近(いばらきコープ土浦センター裏)と同様に迫力という点では会場での観覧に比べて劣りますが、
その分混雑にも巻き込まれずのんびり、ゆっくりと見ることができる公園です。
会場内観覧の迫力よりもゆっくり観覧したい人に!
土浦花火大会、霞ヶ浦総合公園だと小さくて微妙。。やはり現地か。。#土浦花火大会 #土浦花火 pic.twitter.com/qs5dzu5XhX
— コトトロ@鹿児島出張中 (@Kototoloo) October 26, 2019
なんといっても帰りの渋滞に巻き込まれないというのは、かなりの高得点ではないでしょうか。
家族連れでのんびりと花火の観覧をされたい方にはピッタリの穴場だと思います。
広い芝生はとてもキレイで、風車のある景色もSNSでは有名です。
「レストハウス水郷」があるので早めに到着してランチを楽しんだり、
場所取りをして、公園でゆっくり過ごしながら花火を待つというのもおすすめですよ。
霞ヶ浦総合公園はこんな感じ♪
霞ヶ浦総合公園 (土浦市)
シンボルである風車には霞ヶ浦を望める展望台があり、辺りを360度見渡すことができます pic.twitter.com/TFuJx607cV— 澄湖 (@masumi_0211) August 10, 2022
(ただ、ベビーカーを使うようなお子様連れには少し不便かもしれませんね。
段差のある場所が結構あって大変だったというような口コミも見受けられたり、授乳室があるという情報があったりしますが、授乳室はないようです。)
土浦花火大会穴場スポット③イオンモール付近国道6号線バイパス下
住所 | 土浦市高津6号バイパス周辺 |
駐車場 | ナシ |
アクセス | 土浦駅から徒歩40分 |
イオンモール付近国道6号線バイパス下は土浦花火大会打ち上げ場所からもかなり近く、
迫力ある花火が観覧できる穴場です。
土浦花火大会打ち上げ場所は、イオンモールのすぐ脇となっているためです。
場所的に混雑は予想されますが、会場近辺と比べるとまだ比較的混雑はゆるい感じではありますね。
西側からの観覧がベストなようです。
イオンモールは花火大会当日は休業しているため駐車場は立ち入り禁止となります。
土浦駅からは徒歩で40分程度。
土浦駅東口からは有料のシャトルバスが出ています。
シャトルバスを下車して数分で国道6号線バイパス下付近に到着します。
駐車場は、下高津小学校に100台、第一給食センターに50台の有料駐車場があります。
それぞれ9時に開放され、1台につき1000円の料金となっています。
近辺には仮設トイレが二つ設置される予定です。
シャトルバス下車後数分の場所で、打ち上げ場所に近く、迫力ある花火が観覧でき又近隣には臨時駐車場があるという事で人気のスポットです。
混雑が予想されるため、早めの場所確保も必要です。
土浦の花火大会はうちの近所でも国道6号線の陸橋の上などに行けば見えるのですがより近くで見ようと思ったら16時頃までには出掛けないと酷いことになりますね(^^;。ビルに邪魔されてあまりよく見えませんが亀城公園で見るのも乙なものです(濠の池に映るのが美しい)。
— Kanorin_EX (@ant_onion) October 7, 2017
国道6号線陸橋で見るのも!
イオンモール土浦は休業なので買い物はできません。
軽い食べ物や、飲み物の準備も怠りなく!!
無断駐車や路駐はしないように気を付けてね!
土浦花火大会穴場スポット④桜川の土手
住所
土浦市3丁目周辺
追 記
2022年からは無料観覧席は設けられていないようです。
公式ホームページ参照
大会前日の正午に開放していた桟敷席下流(JR常磐線寄り)の無料観覧場所は、有料観覧席(イス席)となるためございません。
土浦花火大会では有料観覧席の他に無料の一般観覧席が設けられています。
有料観覧席のみとする今般の花火大会の中で、無料観覧席も許可されているのはありがたいことですよね。
桜川沿いの有料観覧席から下流に設けられていて、
具体的には土浦市塚田ポンプ場から土浦橋までのおよそ800m区間です。
👆この部分が2022年からイス席の有料観覧席になります!
下流方面になるので打ち上げ場所の真正面ではありませんが、かなりの大迫力で花火が観覧できます。イス席の有料観覧席は、リーズナブルだと思います。
それゆえに場所をとる為の競争率が高いともいえそうです。いや、高いです!
大会側で決められたこの観覧場所は前日つまり11月4日金曜日の正午から開放されるので、早めの場所取りが必須です。
ただし、解放前に場所をとるのは厳禁ですので注意しましょう。
開放前に敷かれたブルーシートや張られたロープは警備員さんによって排除対象となる可能性大です。
当日の早朝から並んでマナーを守って席確保しましょう。
この区間が無料観覧席であった場所です。2022年から有料イス席になります。
土浦駅東口からシャトルバスに乗って学園大橋で下車して、有料観覧席エリアを超えて行くのか、
又は、徒歩圏内にある臨時駐車場:土浦第一中学校校庭(300台)や
土浦市立武道館(90台)駐車場に駐車して徒歩で無料観覧席まで向かうというのもいいですね。
双方ともに9時から解放します。1台1000円です。
シャトルバス学園大橋下車~無料観覧席区域(2022年から有料イス席)まで
土浦市立第一中学校臨時駐車場~無料観覧区域(2022年から有料イス席)まで
土浦市立武道館駐車場~無料観覧区域(2022年から有料イス席)まで
土浦花火大会穴場スポット⑤上高津貝塚ふるさと歴史広場
住所 | 茨城県土浦市高津1843 |
アクセス | 土浦駅から車で12分 |
車で約12分
上高津貝塚ふるさと歴史広場は臨時駐車場として100台の無料駐車場が9時から開放されます。
その上花火大会会場からも比較的近くて、迫力ある花火が観覧できます。
花火大会当日11時でも広場はまだゆったりスペースがあります。
ただし、無料駐車場は開放が9時なので11時過ぎとなると難しいかもしれません。
5haの広さを誇り、芝生広場が広がりゆったりとくつろいで花火の観覧ができます。
車で来られる方にはとてもベストな穴場といえるでしょう。
100台駐車できるスペースがあるので、スムーズに停めることがことが可能ですよね。
お子様やお年寄りの方と一緒に花火大会に行こうとされる方にはピッタリの場所だと思いますよ!
近くにはコンビニもあって便利。会場から近く、混雑もひどくはないので、ねらい目!
打ち上げ会場から1.5キロの距離で芝生もキレい♪
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
駐車場は民間の有料しか空いてないけど、スペースはまだ空いてますよ〜★
ちなみに一部大きな水たまりができてます(;´∀`)#土浦花火 #上高津貝塚 pic.twitter.com/B9Vg0sJrYh— ナンデモやー (@nandemo_yeah) October 26, 2019
電車で行くなら、
JR土浦駅 西口3番乗り場から関東鉄道バス「つくばセンター」行き11分
「土浦特別支援学校」下車すぐ
車で行くなら、
常磐自動車道 土浦北IC または桜土浦ICより15分
土浦花火大会穴場スポット⑥筑波山つつじヶ丘駐車
住所
〒300-4352
茨城県つくば市筑波1
筑波山つつじヶ丘駐車場 pic.twitter.com/GYAgWTfnkU
— ノリ (@AncinetGreen) May 4, 2022
筑波山からみるというのも一考です。
ここからは、夜景と花火のコラボが楽しめます。
昨日は土浦の花火大会だったので筑波山行ってきました! pic.twitter.com/RAEwPMwzkm
— Riverstein@ishi (@tetudou555) October 8, 2017
今日の土浦花火大会の結果②
筑波山ロープウェイ山頂駅からの撮影
ほんとはずっとこっちで撮るつもりだったんだけど、雲で見えないしズームしても思ったより小さかったしで早めに切り上げて正解だったかも・・・#土浦花火大会 #土浦全国花火競技大会 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/DtVXni27um
— 840san(´・ω・)σ (@840yuki) October 7, 2017
感じ方は人それぞれで、小さすぎて迫力に欠けると思うか、
夜景もキレイで満足と思うか
ですよね^^
大事な人とのんびり、まったりという人にはすっごく感動するかもですね!
土浦花火大会穴場スポット⑦亀城公園
土浦駅から徒歩圏内です♪
亀城公園は、
県指定の天然記念物のシイの木や芝生広場があって、
戦火で焼けなかった城址として市民の憩いの場となっている公園です。
この公園には駐車場がありませんが、土浦駅から徒歩十分程で行ける距離なので、
電車利用で行かれる方には、とてもおすすめスポットです。
よく整備された歴史ある公園でゆっくりと土浦花火大会の花火を観覧できるといいですね。
土浦花火大会穴場スポット⑧旧宍塚小学校周辺田んぼ
旧宍塚小学校には無料臨時駐車場が開設されており、花火大会当日は9時から開放され、100台が駐車できます。
回りが田んぼでそこでの観覧もありだと思います。
田畑は私有地の為、周りの迷惑にならないようエチケットを守って花火を楽しみましょう!
土浦花火大会の混雑状況は?アクセス方法と駐車場のとっておき情報!
混雑の時間帯
土浦花火大会当日の混雑は午前中から既に始まります。
70万人もの人が訪れるのですから、当然と言えば当然ですよね。
私は、公共交通機関での現地入りを強くおすすめします。
ピーク時には電車内はもちろんのこと土浦駅構内、駅周辺特に土浦駅東口周辺は超がつく程の混雑です。
午後3時にはすでに大混雑です。
4時前の土浦駅構内!
駅やばい混雑😂代表戦のときみたい(笑)in土浦花火大会 pic.twitter.com/u9IbepCtLx
— R (@__Risatter8) October 3, 2015
17時頃には身動きが取れないくらいになっている確率大です!
17時頃が混雑のピークなので、14時から遅くとも16時までには駅に到着をしていた方が絶対いいです。
できれば14時頃の到着をおすすめします。
14時頃に駅に到着しておけば、そのあとの会場入りもスムーズに運びますから。
もっといえば、14時頃の会場入りを頭に入れて動くのがいいでしょう。
とにかく早め早めが混雑を回避する一番の方法です!
では、アクセス方法を一つずつ見ていきましょう。
電車でのアクセスとシャトルバス
JR時刻表はココを参照してね。
最寄駅 | JR常磐線土浦駅 |
上野駅から | 普通電車で約70分 |
特急電車で約45分 |
土浦駅は大きな駅とは言えない為に駅構内での混雑は階段での将棋倒しなどのような事故に結びつきます。
そういう事故を未然に防ぐためにも帰宅時には入場制限なども行われます。
公式サイトでも注意喚起がされています。
花火大会当日は「土浦駅東口」から会場近くの「学園大橋」までシャトルバスが出ています。
シャトルバスも必然的に混雑するのですぐに乗車というわけにはいかないかもしれません。
ここでも十分に余裕をもって動く必要があります。
土浦駅からのシャトルバスは17時30分発が最終!
それ以降は運行しません。
※17時00分以降は乗車券を発売しないため要注意ですよ!
土浦駅東口 ⇔ 会場 | |
---|---|
行き 帰り |
15時00分から17時30分まで 18時30分から21時30分まで |
片道 | 大人250円 小人130円 |
所要時間 | 約10分 |
随時出発 交通系ICカード対応可(Suica、PASMOなど) 詳細の問い合わせは関東鉄道ホームページへ |
▼下の画像は、午後5時ごろのシャトルバス待ち。
だいたい例年こんな感じなので、5時頃の土浦駅到着では遅すぎますね!
私のおすすめ、14時には駅に到着もしくは、会場付近に到着かですよ^^
土浦駅東口14時30分から乗車可能です。
交通系ICカードにチャージは必須。きっと全てにおいて役立つから♪
土浦花火大会シャトルバス
駅東口を出て、右手の広いコンテナ置き場をぐるっと1周
ちょっとめずらしい所を歩けるっす(*´`)とにかくすげえ人 pic.twitter.com/yQUvjXPp2t— 黒崎さとり@低浮上 (@Kurosaki_fine) October 6, 2018
土浦駅から徒歩で
こんな動画も参考に!
土浦駅から会場周辺までは約2.5キロメートル。歩けば約30分かかります。
徒歩で会場入りする場合は、必ず西口から!
東口からだとかなりの迂回になるから注意して!
早めにぶらぶら歩いていくのもいいかもですよ。
シャトルバスの開始を待たなくていいので、土浦駅には12時前に到着というスケジュールがいいですね。
歩くのなんて平気!という方にはベスト!
(午後4時を過ぎる頃には駅から会場まで1時間以上たっても着かない情報あります💦)
例年だと会場までの川沿いに多数の屋台が営業しています。
屋台も花火大会の楽しみの一つです♪
ただし、屋台も混みだしてくると20分待ちなんてざらなんです。
花火打ち上げは18時から始まるので、17時30分までにはいいなと思うものを買っておくべしです。
午後5時の屋台風景
土浦の花火大会!屋台ー\(^^)/ #土浦の花火大会 #屋台 pic.twitter.com/K3hZFvnZ5m
— ⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝ (@mayo01122) October 1, 2016
シャトルバスも混雑のため、何台か見送る場合や道路の渋滞も考えれば、
徒歩の方が早く会場に着ける可能性もありますね。
車でのアクセスと便利な駐車場
(参照:土浦花火大会公式ホームページ)
東京方面から → 常磐自動車道 桜土浦IC降車 国道6号経由 約5㎞
水戸方面から → 常磐自動車道 土浦北IC降車 国道6号経由 約5㎞
土浦花火大会ホームページにはこれだけの情報しかないんですよね。
実際のところ、車で花火大会に出かけるというのはチャレンジャー!という感覚です^^
行きもそして帰りは大大混雑必至ですから。
でも、
やっぱり車で出かけたいという人の為に(小さなお子様やお年寄り連れには車はとっても便利ですもんね)
車で現地入り希望の方のために、とっておきの情報を蔵出しします。
知っているようで、知らないかも、知っていれば、混雑をなるべく回避できますから。
■駐車場を制する者は混雑を制する
駐車場を選ぶ時にもすでに混雑は始まっています。
普通は花火大会会場からできるだけ近い駐車場をさがしますが、ここでちょっと待ってください。
会場に近い駐車場ほど
①すぐに埋まってしまう。駐車場利用開始の時刻はおおよそ9時もしくは13時。
時間ギリギリに行っても、花火大会当日は入ることすらできません。
利用開始時刻前から車の列ができていることは想像できるので、時間前の到着が必要です。
②一番大変な事は、帰りの渋滞に巻き込まれなかなか抜け出せず時間がかかってしまう。
国道6号線までに1時間かかることもざらだといわれています。
123号線も同様です。
これらが、一見便利なように見える会場近くの駐車場の落とし穴です。
では、どうするのか?
会場から少し離れている(交通規制区域から外の区域)駐車場に停めることです。
そして土浦駅まで電車で移動です。
①JR荒川沖駅の近隣駐車場に停める。
ここは土浦花火大会最寄り駅JR土浦駅の一つ手前の駅です。
土浦駅までの乗車時間は5分。
荒川駅付近の駐車場一覧
■三井のリパーク荒川駅第2駐車場
土浦市荒川沖西18-13
26台/入庫後24時間以内250円(60分100円)
■ファーストパーク土浦荒川沖駅第5
土浦市荒川沖西2丁目1088-2
駅まで約3分
1日200円 安くて評判の駐車場ですね。
■システムパーク荒川沖
土浦市荒川沖西1丁目2
駅まで徒歩5分
65台/24時間上限200円(60分100円)
■GSパーク荒川沖駐車場
土浦市荒川沖東3-7
駅まで徒歩5分
駅まで徒歩9分かかるものの、広くて駐車しやすいと評判です。
126台/08:00〜22:00 30分 100円
22:00〜08:00 60分 100円
24時間最大 300円
これらの駐車場は全て駅の近くにあって、狭くもなく入庫するには便利な場所です。
花火大会当日の駐車料金は特別料金に設定している所があるかもしれませんが、100円増し位だと思われます。
1日200円~700円の範囲かなと。
②ひたち野うしく駅付近の駐車場に停める。
土浦駅の二つ手前の駅で、土浦駅までの乗車時間は10分程です。
2015年の情報では、西友が花火大会観覧の人達用に駐車場だけの利用で1000円ていうのをやっていたようです。
今年はまだ未定のようですね。
・リパークヨークベニマルひたち野うしく店
牛久市ひたち野西3丁目29ー14
121台/全日
00:00-24:00 初回180分/無料 以降30分/500円
駐車場営業時間8:30~22:15
こんな風に、
土浦駅のとなり駅の近くの駐車場にいったん車を止めてそこから電車に乗って会場入りするのが混雑を少しでも回避できる確実な方法です。
■でも、やっぱり会場の近くでどうにかならないの?
やっぱり近くがいい・・と思っている方もたくさんおられるはずですよね。
それを解決するのが、会場近くの個人の方や会社が臨時に貸し出す駐車場なんです。
土浦花火大会、車でいい・降りたくない・ぶっちゃけノリであんまり興味ないけど彼女に言われたから車で来た、「君の方が綺麗だよ」とやりたい方におすすめの穴場スポットは、土浦市常名・殿里の田んぼ道!帰りも出やすい。但し田んぼに落ちたら知らんよ?
筒井塗装虫掛周辺は1000~3000円くらいです。 pic.twitter.com/hYhZdvRLSF— つっちー (@tsutsuitter2213) October 25, 2019
場所は田んぼ、休耕地、会社内の駐車場開放、と色々です。
土浦花火大会 老人ホームの駐車場
2枚目写真まだまだ空いてます!
有料です!打ち上げ場所から近いです! pic.twitter.com/6Wq40aqdsO— あべべ (@exexexal) October 26, 2019
軒先パーキングさんの予約制の駐車もいいかもです。
これは2018年度の土浦花火大会の時の軒先パーキングさんのツイート。
今年も前もって問い合わせするといいでしょう。
【#土浦花火】
10/6に開催される土浦花火会場近くで駐車場用意しております!空きがでましたのでお早めに(・ω・)https://t.co/94xbtwcqHI
— 軒先パーキング🚗【公式】 (@nokisakiparking) October 5, 2018
■土浦花火大会当日お役立ちタイムスケジュール
当日12時には臨時駐車場は満車という情報もありなので、
次に荒川沖駅を起点としたタイムスケジュールを分かりやすくまとめておきますね。
荒川沖駅近くの駐車場に車を止める。
↓
荒川沖駅を土浦駅に向けて電車で向かう
↓ 所要時間は5分ですが電車待ち時間を含めて15分はみておきましょう。
土浦駅到着
↓
花火会場へ向かう
・徒歩で30分
・シャトルバスで並ぶ時間30分
所要時間10分で40分はみておきましょう。
午前中には主だった駐車場はほぼ満車になると思っていた方がいいです。
18時開始だからと悠長に構えていると駐車場がなくて花火大会が終わるまで車中で何時間も過ごすという事にもなりかねません!
何度も言うようですが、
土浦駅到着はベストがお昼前!遅くとも14時には土浦駅周辺にいるようにしましょう!
土浦花火を快適に混雑を少しでも回避しながら楽しむには、
やはり王道の早め早めの行動が一番です。
スマホ対応サイト土浦花火大会駐車場予約サイト
2019年時点のサイトです。
それぞれの地点からの駐車場のメリット等を細かく説明してくれていて、参考になりますね。
今年はまだ更新されていません。ご参考までにリンクをのせておきます。
2022年から桟敷席下流の無料観覧場所は廃止されました
追 記 公式では無料観覧席は用意せずと発表しています👇
大会前日の正午に開放していた桟敷席下流(JR常磐線寄り)の無料観覧場所は、有料観覧席(イス席)となるためございません。
土浦花火大会の無料観覧席の場所取りは、花火大会開催前日の正午解禁となります。
それ以前に場所を取っても撤去されてしまうので要注意です。
追 記
黄色のマーカーで示しましたように2022年から無料観覧場所がなくなってしまったようです。
残念ながら有料のイス席に代わったようです。
【問い合わせ先】
土浦全国花火大会実行委員会事務局(産業経済部商工観光課内)
電話:029-826-1111
場所取りのルール
・河川敷の通路部分に並んで待機するかたちとなります。
・正午になったら係員の合図で河川敷上流から下流にむかって順次開放していきます。
・場所取りは観覧人数により最小限の広さで(1人当たり1㎡以内)
・無料観覧席以外のスペースは禁止。(無料観覧席として指定されていないスペースに場所を取っても安全上問題があるために警備の方に撤去されてしまいます。)
・座る位置を作る為に河川敷の土を掘り起こしは禁止されています。
場所取りの方法
無料観覧席でもやはり有料観覧席に近い方から場所は埋まっていきます。
スターマインなど大掛かりなパフォーマンスが楽しめる位置から埋まっていきます。
一つの目安として、当日午前5時からの場所取り開放待ちで桟敷席真横ゲットしたとの情報あり!
やはり早めの行動が大事ですよ!
・前日正午開始の場所取りの場合
もちろん早く行くにこしたことはありません。
目安としては正午開始に対してやはり午前中遅くとも10時までには行って列に並ぶのがいいですね。
年々場所取りに並ぶ時間が早くなっているのも事実で、前の晩から車中泊で待機していらっしゃる方がいるほどです。
・当日の場所取りの場合
当日早朝~午前中に行って空いている隙間がないかみてみましょう。
座り心地のいい所つまり平坦な場所から埋まっていくので、河川敷の坂になっている土手がまだ比較的残っている場合がありますよ♪
また、どこもあいていないからといって河川敷の土手の上はNGです。
そこは屋台が並ぶので幅が狭くなって二人がすれ違うのがやっとくらいになっています。
警備の方に移動するように指示されるので注意です。
・場所を決めたらやっておくこと
ブルーシートや大き目なレジャーシートに名前をガムテープで貼っておきましょう。
杭などを打って止めておくのは禁止されています。
シートを敷いて場所を確保したら、場所を離れても大丈夫ですが、
会場周辺が混雑してくる当日午後4時頃には、留守番を交代でした方がいいと思います。
※場所取りをする時には、近くにいる警備の方の指示には従って行動しましょう。
帰りの混雑をさけるには
花火大会の帰りは人が一斉に動き出します。
これが往路より復路の方が混雑する大きな原因です。
混雑を避けるには、多くの人たちと一緒の行動はしない という事につきます。
■混雑を見越して花火観覧を早めに切り上げて帰途に就く。
花火大会は18時から始まり20時30分に終わります。
大会の大目玉であるワイドスターマインは、例年19時頃に打ち上げられます。
このスターマインを見てすぐ帰るのがタイミング的にいいのではと思います。
このスターマイン以後帰ろうとする人が段々と増えてきます。
そして花火大会終了直後が復路混雑のピークとなります。
なので、一番のおすすめは、19時のワイドスターマインを観覧後、
すぐに帰り支度をして19時半頃には、花火を眺めながら土浦駅へと歩いていくのがベストです。
で、20時ごろまでに土浦駅に入ってしまえば入場制限にかかる確率は少ないはずです。
会場から土浦駅へのシャトルバスは19時から運行を始めます。
帰りのシャトルバス発車の学園大橋周辺は、用地がひろくて待機するシャトルバスの台数も多くなるので、
乗車までの所要時間は帰りの方が短縮され、運が良ければ座ることも可能です。
やはりその為には、
①観覧を少々早く切り上げてシャトルバスに乗り込むか、
②観覧を早く切り上げて徒歩で、帰りの土手を歩きながらの花火を眺めて帰るかですね♪
■花火大会終了後しばらくしてから会場を出る。
20時30分に花火大会は終了します。
終了まで花火観覧を楽しみたい方にはこの方法がいいですね。
終了直後30分もすれば会場周辺の混雑はすでに緩和されています。
お手洗いに行ったり、帰り支度の屋台の撤収作業を見て回ったりしているうちに
時間は過ぎていきます。
21時頃に会場を後にして、徒歩で30分。21時30分頃には土浦駅到着ですね。
シャトルバスは21時50分が最終なので、シャトルバスで帰ろうとする人は注意してください。
駅の混雑具合により8時30分前あたりから断続的に駅への入場制限がかけられると思うので、
特急券などお持ちの方は特に早く駅に着くことをおすすめします。
上野・東京方面も水戸方面も臨時列車が増便される為10分おきくらいで電車が来ます。
常に入場制限がかけられているわけでもないので、電車に乗れないといったことはないです。
ただし、自宅最寄駅までの公共交通機関の終電は、必ずチェックして動いてくださいね!
先にも書いているように特急券などをお持ちの方は入場制限のかかる以前、
かなりの余裕をもって駅に到着するようにしてくださいね。
(特急券を持っているからと言って優先的に駅に入れることはありません。)
土浦花火大会の有料桟敷席・トイレ情報
土浦花火大会の桟敷席は入手が超難関といわれています。
競争倍率は10倍~15倍とも。恐ろしいです。
公式ホームページに、有料観覧席販売の情報が発表されました!
次の章で詳しく紹介しますので、ぜひ今から今年のチケット入手の戦略を立ててくださいね!
有料桟敷席(2023年版)
〇申込方法:WEB受付のみ
〇販売方法:事前申込による抽選販売
〇購入できる席数:
桟敷席…1人1マスまで
イス席…1人4席まで
※桟敷席とイス席のいずれかを選択してください。両方に申し込むことはできません。
〇決済方法:クレジットカード決済
〇申込受付期間:9月1日(金曜日)10:00から9月30日(土曜日)23:59まで
〇当選発表:10月4日(水曜日)18:00
〇チケット配送:10月中旬から順次郵送で
土浦全国花火大会の有料観覧席はチケットぴあのサイトにて販売いたします。
※チケット申込先のページについては現在準備中とのことです。
土浦全国花火競技大会の桟橋席の種類と料金は、
■全マス(約1.7m×約1.7m)4人まで:24,000円(税込)
■半マス(約1.7m×約0.85m)2人まで:12,000円(税込)
■イス席:パイプイス(1人4席まで購入可)
(A席)1席…5,000円(税込)
(B席)1席…4,000円(税込)
(C席)1席…3,000円(税込)
有料観覧席の窓口販売は実施いたしません。
土浦市民優先販売(桟敷席及びイス席)
■桟敷席…1人1マスまで
■イス席…1人4席まで
〇申込方法:WEB受付のみ
〇販売方法:事前申込による抽選販売
〇決済方法:クレジットカード・コンビニ決済
〇申込受付期間:9月17日(土曜日)10:00から9月30日(金曜日)23:59まで
〇当選発表:10月4日(火曜日)18:00
〇チケット配送:10月29日(土曜日)からコンビニの発券機にて発券
桟橋席及びイス席の全国販売
■桟敷席…1人1マスまで
■イス席…1人4席まで
※土浦市民優先販売に落選した市民も全国抽選販売に申込可能。
桟橋席のキャンセル販売
キャンセル販売に関しては、2022年公式からまだ発表されていません。
以下は前回までの情報です。
土浦全国花火競技大会の桟橋席にはさらに、キャンセル待ちによる当選のチャンスがあります。
当選者がキャンセルした場合にローソンチケットのインターネット販売でキャンセル分の販売があります。
先着順となっているので、必ず土浦花火大会のホームページをチェックしておいてくださいね。
会場のトイレは?
土浦花火大会の会場には約600基の仮設トイレが設置されています。
600基とういうと多いと感じる方もいますが、なにせ70万人を超える来場者がある花火大会にしては少なすぎるとの意見もあるようですね。
大会本部も毎年増設を行っているとのことですが、少ないのには変わりないようです。
会場入りしたらすぐに仮設トイレの場所のチェックをしておきましょう。
トイレの為に30分~1時間並ぶという状況も珍しくありません。
チェックしておくことでスムーズに行動できます。
土浦花火大会は、花火大会とはいえ秋の開催のために夜間は冷え込みます。
ビールやお茶などドリンクの飲みすぎは体温を下げてトイレも近くなります。
食べ物やドリンクの食べ過ぎ、飲みすぎには注意ですね!
どこの花火大会でもそうですが、仮設トイレのティッシュペーパーは初めから無いか、無くなっています。
土浦花火大会の公式でもアナウンスの通り、この花火大会では最初からティッシュペーパーが用意されていません。
必ずポケットティッシュを多めに持参しましょう。
用を足した後の手洗いの水もないので、ウェットティッシュも必要です!
忘れず持参しましょう。
土浦花火大会2023の詳細
土浦花火大会2022の日程等詳細を紹介します。
開催時間:17時30分~20:00分
開催場所:茨城県土浦市桜川畔沿い(学園大橋付近)
公式ホームページ:https://www.tsuchiura-hanabi.jp/
■小雨時は決行されます。
荒天の場合は、延期となり、翌日5日(日)又は18日(土)に開催されます■
土浦花火大会は大曲、長岡と並んで日本の三大花火大会と呼ばれる花火大会の一つです。
全国から選りすぐりの花火師たちの技を競い合う芸術的花火大会です。
大正14年、当時霞ヶ浦にあった霞ヶ浦海軍航空隊殉職者の慰霊、関東大震災の後の地元振興の為、秋の収穫の感謝と農民の慰労をかねて始まったものでした。
平成12年からは最も優秀な花火師に内閣総理大臣賞が授与されるようになり、全国の花火師たちの技の目標となっています。
動画を見てるだけでも感動ものですね。↓
昨日の土浦全国花火競技大会最高にキレイだった✨また来年も絶対行く! pic.twitter.com/uyq1oHAav8
— つ☆☝ (@tsupio) October 2, 2016
二時間半の間に打ち上げられる花火の数は2万発!
途切れることなく、花火が打ち上げられる状態で感動が半端ないです。
来場者数が70万人越えというのも納得です。
土浦花火大会の花火づくし
土浦花火大会では、「土浦花火大会づくし」として有名で、絶対に見逃してはいけないと言われるワイドスターマインの打ち上げがあります。
花火師たちのプライドをかけた技の競い合いである競技会も必見ですが、
このワイドスターマインとも呼ばれる一定の間隔で花火を数か所設置し同時に打ち上げる花火は、
競技対象とはなっていない分、規定にとらわれることのない大迫力の花火です!
ワイドスターマインの幅は500mにも及び、約2,100発もの打ち上げ花火は圧巻の光景!さすが土浦花火大会との呼び声も高く大会の目玉でもあります。
土浦花火
大会提供花火見事だった
これはやばいって 笑#土浦全国花火競技大会 #大会提供花火#土浦花火づくし pic.twitter.com/JQyd1pWjrk— まさし (@mast_masa_a) October 26, 2019
土浦花火大会🎆
ワイドスターマイン「土浦花火づくし」
全て縦なのでタップしてみて下さい!#土浦花火#土浦花火大会#土浦全国競技花火大会#東京カメラ部 #PASHADELIC pic.twitter.com/dJFTIdyWpe— たかゆ (@yukitakasannn) October 28, 2019
放送スケジュール
2023年はどこのTVからもまだアナウンスがありません。
以下は前年の情報です。
生中継もあり、当日の興奮がリアルタイムで、伝わりますね!
11/5(土)17:00〜20:30 生中継
放送チャンネル
地デジ11ch
土浦花火大会に持って行くものしっかりチェック!
土浦花火大会は、通常の花火大会と違い特に今年は秋11月に開催されます。
真夏の花火大会とは違う風情もあり楽しみが倍増しますね。
秋の天候はころころと良く変わりますし、冷え込みなど昼夜で寒暖の差が激しくなる場合が考えられます。
服装、持ち物には特に注意しないと楽しいはずの花火大会が台無しになるかもしれません。
それでは土浦花火大会の必需品リストをまとめて紹介します!
ティッシュペーパー・ウエットティッシュ・携帯用アルコール消毒液
土浦花火大会の簡易トイレにはトイレットペーパーは用意されていませんし、
水道もありません。
桟敷席周辺にも水道設備は用意されていません。
ティッシュペーパー・ウエットティッシュ、携帯用アルコール消毒液は必需品です。
なんならトイレットペーパーひと巻きを持参してもいいかもしれませんね。
敷 物
河川敷は長時間座っているとお尻や腰が痛くなるので、クッション性の強い敷物を持って行くと便利です。
小さめのクッションや、アウトドア用の背の低い椅子などもいいですね。
段ボールを敷くのも一案です。帰りに捨てて帰れるので荷物にならないです。
大小それぞれのビニール袋
大きいビニール袋は雨が降ってきたときに濡らしたくないカバンなどを入れるのに便利。
小さめのビニール袋は食べ残しの物を入れて捨てるのに便利。
ゴミは、決められた場所があるのでそこに捨てて帰りましょう。
スマホの充電バッテリー
情報収集や時間つぶし、ラジオを聴くなどしていると充電が少なくなっていきます。
会場までの行き帰り、会場内での連絡を取る場面もあるかもしれません。
そんな時に充電が少なくなっていたり切れたりしていると不安なももです。
持ち運び可能な充電バッテリーがあると安心です。
懐中電灯などライト類
暗い中足元を確認するにはライトがあった方がいいですね。
スマホは充電が心配ですし、混雑の中で落としたり、紛失したりが不安です。
100均などでライトは準備して出かけましょう。
飲食物
屋台で買うのも花火大会の楽しみの一つですが、値段はやや高めですし、
花火大会が始まるとなかなか買いに土手の屋台までというわけにはいかないでしょう。
行列もできているのではと思います。
やはり事前にコンビニなどで調達しておくのが便利です。
トイレ事情を考えて、食べ過ぎ、飲みすぎには要注意です^^
秋の花火大会の服装
■トップス
11月の土浦の最高気温は16℃、最低が7℃です。
この気温帯は朝晩はもちろん日中も寒さを感じます。
アウターとしてデニムジャケット、薄手のジャケット、カーディガンは必須です。
■ボトムス
河川敷では虫刺されに注意です。パンツなど長めのボトムがベスト。
■防寒対策
河川敷は冷え込みが強いので、ひざ掛けとしてブランケットや薄手の毛布持参で。
ニット帽も顔回りの寒さ対策に!
※例年よりも温度が低い場合も想定するなら、使い捨てカイロやダウンジャケットも念頭に。
■雨具
小雨なら決行するので、天候がややこしい時は雨具は必須。
傘はさせないので、雨合羽・レインポンチョが便利です。
カバンなど濡らしたくないものを入れておくのに大き目のビニール袋は持って行きましょう。
■シューズ
花火大会河川敷までの距離は長く、行動範囲が広いので動き回りやすいスニーカーなどべた靴が便利です。
とにかく履きなれた、汚れても良いシューズで!
■カバン
おすすめはリュックです。たくさん荷物が入って両手が空くものが一番です。
肩から掛けるショルダーも。
携帯トイレなど
仮設トイレは混雑を極めます。30分待ち、10時間待ちなどざらです。
打ち上げ開始前に用を足しておこうと一気に並ぶ人が増えたりします。
ここでも早め早めの行動が大事になってきます。
尿意がなくても、人がまだ並んでいない時をみはからってトイレはすますようにしましょう。
ご家族で行かれる場合、ご高齢の方や小さなお子様がいらっしゃる場合は特に注意が必要です。
万が一を考えて、携帯トイレを持参したり、尿漏れパッドを身に着けていくのも一案です!
まとめ
土浦花火大会穴場スポット7つの紹介を中心に、場所取りのコツなども分かりやすく解説しています。
今年こそは土浦花火に行きたいけれど、桟敷席チケット獲得はハードルが高そうだし、混雑もすごそうだし・・と
ためらっている方にぜひ読んでいただきたいです。
土浦花火大会穴場スポット八つを厳選してあり、それぞれの行き方、駐車場のありなし、
混雑具合など詳細を網羅しました。
参考にして頂けるととても嬉しいです。
最後に持ち物リストも用意してありますので、ご活用くださいね。