本ページはプロモーションが含まれています。

最新版生田神社の初詣2024!屋台の混雑・穴場な参拝時間・初詣攻略方!

スポンサーリンク

生田神社の基本情報

施設名 生田神社
郵便番号 〒650-0011
住所 神戸市中央区下山手通1丁目2-1
電話番号 078-321-3851
営業時間 9:00~17:00
12月31日:開門9:00 閉門18:00
1月1日:開門0:00 閉門22:45
1月2日:開門7:00 閉門21:45
1月3日:開門7:00 閉門21:45(以上は2022年の情報です)
※年明けは宮司の叩く太鼓の音とともに開門します。
定休日 特になし
料金 参拝は無料
公式サイト https://ikutajinja.or.jp

生田神社の初詣の参拝者は三が日だけで150万人を超えるといわれています。

 

神戸三宮の繁華街の真ん中に位置するという立地の良さで人気の初詣スポットです。

当日周辺道路は歩行者天国となってたくさんの屋台が立ち並びます。

初詣の参拝はもちろんですが、このたくさんの屋台巡りを楽しみにされている方も多いと思います。

 

またご縁を結ぶご利益があり、縁結びのパワースポットとしても普段から訪れる人の多い神社です。

この記事では、生田神社の屋台の出店情報や混雑具合などを中心に参拝時間ー

(この時間帯なら混雑しているけど、この時間なら空いているなど)や、

 

生田神社へのアクセス、駐車場情報を織り交ぜて分かりやすく紹介していきたいと思います。

初詣には150万人もの人出になる人気のスポットですから、前もって生田神社の参拝時の込み具合や、

 

約120店舗といわれる屋台の出店状況などを知っておくと、大きな混雑に巻き込まれずに初詣の参拝ができます。

混雑をさけて、比較的ゆっくりしている時間帯に参拝したいものですね。

 

すがすがしい気持ちで生田神社へ初詣のお参りをして、屋台巡りも楽しんで、素敵な一年の始まりにしてくださいね!

そのお助けになれば、嬉しいです!

スポンサーリンク

生田神社の初詣の屋台の出店はいつまで?営業時間は?

近年はコロナ対策の為に境内には出店は禁じられていて、生田神社の周辺の歩行者天国の区域に多くの屋台が並びます。

 

生田神社の鳥居前にも屋台がないからちょっと寂しい感じもします。

屋台の営業時間は?

屋台は大晦日の夕方辺りから準備を開始します。

 

生田神社は12月31日の18時には一旦閉門し、翌1月1日の0時に再び開門します。

屋台の営業時間は生田神社の開門時間に合わせている屋台が多いです。

この時間帯に合わせている屋台が多いです。

12月31日:開門9:00 閉門18:00
1月1日:開門0:00 閉門24:45
1月2日:開門7:00 閉門21:00
1月3日:開門7:00 閉門21:45

(生田神社の初詣期間中の参拝時間)
2023年は変更になる可能性があります。

👇具体的な営業時間はだいたいこんな感じ

屋台の営業時間
■12月31日大晦日:夕方から屋台開店の準備が始まります。
生田神社は18時には一旦閉門 → 午前0時に開門
■1月1日:午前0時~23時頃まで
■1月2日・3日:午前10時頃~21時・22時頃まで

歩行者天国の屋台♪

屋台の営業期間は?

生田神社の初詣の屋台は、1月3日までの営業です。

 

歩行者天国が1月3日で終了するのに合わせています。要するに人出とリンクしているんですよね。

だから、4日でも営業している店もあるわけですが、ごく少数と思っておいた方がいいですね。

 

どこの神社でもそうですが、1月3日までが屋台の出店数はピーク、

4日はまだ出店数はそこそこありますが、5日になると出店数が一挙に減ります。

 

生田神社も例外ではなく、歩行者天国があるぶんそれがなくなると屋台の数は、一挙に減ります。

屋台巡りを楽しみたい方は三が日にお参りした方がいいですね!

屋台グルメ色々

■たこ焼き
長田区の下町中心に人気の「神戸たこ焼き」。明石焼きみたいにスープに浸かってます。一度は食べてぇ~^^

■焼きそば
焼きそば屋台グルメは、その土地土地の特徴が出てておもしろい!富士宮焼きそばは一番人気ですよね。

ご当地焼きそばを屋台で食べ比べるのも楽しい!

 

神戸のソウルフル焼きそば「ぼっかけ焼きそば」。出店があればいいですね。

■りんご飴
定番中の定番のりんご飴。今はいろんな飴がデビューしてて楽しいですね。

■たいやき
たいやきパフェってご存知?大きな口を開けた鯛の口の中にクリームとフルーツがはいってるんです。

初詣の屋台も出てるからお試しあれ!

■三宝屋のベビーカステラ
ベビーカステラのいえば「三宝屋」!生田神社の初詣にいつも出店中!

これを食べないと屋台巡りは始まらない!

■玉子せんべい
たません、たません、玉子せんべいです^^
これも屋台の定番。生田神社の初詣でどぞ!

■いかやき
いかやき。オムそば。どっちがお好き?ってくらいに仲良く屋台にずらーっと並んでます^^探してみてね。

■焼き鳥
食べながら歩けるのがいいですよね。塩だれ、甘辛、好きなのをチョイスで楽しいですね。

■おでん
初詣の寒い日は屋台のおでんであったまろう!ホクホクしながら食べる初詣のおでんはまた格別ね。

■ケバブ
最近の屋台グルメの定番ですよね。

生田神社の境内にもケバブの美味しい匂いが漂うといいですね。

■クレープ
おしゃれな屋台グルメの代表選手。いろんな具がはいってて満足!

◼️大分からあげ
中津からあげとも呼ばれて、タレに付けてから揚げて、冷めても美味しいように工夫されてるんだって。

■チョコバナナ
お子ちゃまたちに大人気!絶対屋台の前で止まってるチビッ子がいるもんね♪

■ラーメン
生田神社へ向かう歩行者天国の屋台に立ち食いのラーメン店が出てましたね。

今年もあるかな?

■ホルモン屋台
屋台でガッツり食べたい派にはおすすめ!今はやりの屋台ですね。

■チーズ餅焼き
最近特に人気の餅焼き!チーズのコクが癖になります。

■マシュマロ飴
初体験の人多し!食感がたまらん!!

やっぱり、初詣の屋台巡りは、大きな楽しみの一つです!

 

生田神社の初詣屋台は、子供ちゃんからお年寄りまで楽しめるラインナップで展開しますよ~♪

大いに楽しみましょう!

 

ツイート♪楽しさがあふれ出てる^^

スポンサーリンク

生田神社の初詣2024元日の混雑する時間帯・空く時間帯は?

元旦は基本的にどの時間帯でも混雑していると覚悟してお参りに行った方がいいです^^

 

でないと変なストレスかかってしまって、

せっかくお参りに足を運んだのに人ごみのすごさに圧倒されてそのまま帰る人も出てくるほどです。

生田神社初詣の参拝時間

生田神社の初詣期間中の参拝時間(2022年期間中)

12月31日:開門9:00 閉門18:00
1月1日:開門0:00 閉門24:45
1月2日:開門7:00 閉門21:00
1月3日:開門7:00 閉門21:45

※2023年度はまだ未定のようです。

 

生田神社に問い合わせをしましたが、2022年とは大きく変わることは、なさそうとのことです。

変更があった場合は、追記していきますね。

通常は、大晦日12月31日は、18時に一旦閉門し、

元旦の0時に宮司の叩く太鼓の音と共に開門します。

 

大晦日には22時位から開門を待つ人たちが増え始めて、

午前0時頃には周りの歩行者天国は、たくさんの人たちであふれている状況です。

生田神社の初詣の混雑状況

生田神社の初詣期間中は100万人以上の人が参拝に訪れます。

 

どの時間帯が一番混雑するかを前もって知っておくことは、大事です。

確かに混雑具合が比較的まだマシだと思われる時間帯は存在します。

 

できるなら、混雑のピーク時を避けて参拝したいものです。

生田神社初詣屋台や参拝の混雑具合・時間①大みそか

12月31日大晦日の一番混んでいる時間帯は、0時から3時、4時の時間帯です。

 

大晦日の18時に一旦閉門し、再び0時の開門から少なくとも3時頃までは、混雑が続きます。

近年は境内に屋台が出店していなかったので、いくぶん混雑は緩和気味でした。

大晦日から元旦にかけて混雑を避けたい方は、0時から3時までの間は避けたほうが賢明です。

 

ただやっぱり開門と同時に参拝したいという方は、22時あたりから並び始めて0時の開門を待つのがいいですよ。

生田神社初詣屋台や参拝の混雑具合・時間①元旦

■元旦参拝のおすすめ時間帯:早朝4時から7時・8時頃までがおすすめ!
比較的空いていますが屋台巡りを楽しみたい方にはおすすめしません。
ほとんど営業していません。
■夕方でも結構混雑しているので、20時以降閉門時間までがおすすめ。
屋台の充実度は高し!

元旦の午前中は、9時ごろからまた人出が増え始めます。

 

参拝までに少なくとも1時間以上並ぶことも予想されます。

元旦は特に、混雑覚悟のうえでお参りした方が、余計なストレスがかからなくていいと思います^^

生田神社屋台や参拝の混雑具合・時間①1月2日、3日

■1月2日、3日のおすすめ時間:開門直後の7時頃~9時頃
■閉門は21時頃なので、20時以降閉門まで

9時頃~17時頃までが一番混雑度が高いです。

 

でも屋台の充実度は満点なので初詣の屋台巡りを楽しむなら混雑覚悟でこの時間一択です。

3日までで屋台の営業がほとんど終了するので要注意です。

3日以降も営業している屋台もありますが、歩行者天国が3日で終了するのでそれに合わせて屋台も少なくなります。

生田神社初詣屋台や参拝の混雑具合・時間①1月4日以降

1月4日以降の参拝時間は9時~17時に戻ります。

 

三が日にこだわりがなければ、4,5,6日の参拝がおすすめです。

4日も混雑はありますが、三が日に比べるとかなり緩和されてます。

ただし、屋台はかなり少なくなってます。

おみくじの行列も比較的空いててスムースですよ。

三連休の7,8,9日は三が日に初詣に行けなかった人たちが参拝に訪れるために、

 

再び混雑し始めるので、行かれる方は注意してくださいね。

スポンサーリンク

生田神社の初詣のアクセスや駐車場は?

生田神社へのアクセスは、電車と車のアクセス、バスでのアクセスがあります。

 

それぞれについて説明します。また車で行かれる方のために駐車場情報もあわせてお伝えします。

電車でのアクセス

生田神社の住所:神戸市中央区下山手通り1-2-1
最寄駅:「阪神神戸三宮駅」徒歩6分

最寄駅:「JR三宮駅」より徒歩6分

バスでのアクセス

神戸市バス:地下鉄三宮駅前 徒歩5分
神姫バス:中山手1丁目 徒歩3分
みなと観光バス:三宮山手 徒歩5分

 

生田神社への電車、バスのアクセスは、いずれも三宮まで出てくれば、徒歩10分以内で到着します。

車でのアクセスと駐車場情報

阪神高速神戸線 生田川または京橋インターチェンジより北へ約5分です。

 

阪神神戸線、国道2号線は京阪地域の中でも有名な渋滞地域エリアのため、車でのアクセスはあまりおすすめできません。

車で行く際には事前の道路情報チェックが必須ですね。

 

生田神社には通常駐車場に70台ほど停められるのですが、初詣期間中に限り利用できません。

車で参拝の方は、近隣の有料駐車場に停めることとなります。

 

初詣期間中は、近隣のどの駐車場も満車となっている状況が考えられますから、時間的に余裕をもって訪れるのがベストです。

■駐車場情報
三宮中央通り駐車場 神戸市中央区三宮町1丁目
生田神社へ徒歩5分~7分
台数 488台
営業時間:7:00~24:00
最初の30分:250円 以降 100円/12分
上限料金:平日 1,530円 土・日・祝日 1,830円
※入出庫した日の24:00まで

p-club中山手通り 神戸市中央区2-21-1

生田神社へ徒歩2分
台数 88台
営業時間:月~土 8:00~27:00(翌3:00)
日・祝 9:00~24:00
全日 200円/20分 泊り料金 300円
最大料金:月~金 8~19時まで 800円
月~木 終日 1,200円
金~日・祝 終日 1,600円

タイムズ下山手通り 神戸市中央区山手通り2-16

生田神社へ徒歩2分
台数 2台
24時間営業
通常料金:220円/20分
最大料金:23:00~9:00 550円
現金以外にも対応 クレジットカード・電子マネー等

生田神社へ比較的近くて収容台数が多い駐車場2件と収容台数が少ないながらもリーズナブルな駐車場を1件紹介しました。

とはいえ、初詣期間中は参拝者に対して駐車場は足りていない状況です。

 

駐車できる確率も極端に低いですので、時間的に余裕をもってお出かけくださいね。

安心という点では、やはり公共交通機関で訪れるのが一番だと思います!

スポンサーリンク

生田神社の見どころパワースポット・後利益・御朱印

生田神社には見どころ、パワースポットと呼ばれているところが多数存在します。

 

有名な場所からあまり知られていないスポットまで紹介していきましょう♪

生田神社の見どころ①二ノ鳥居


この二ノ鳥居は生田神社にある3つの鳥居の一つで、唯一木で作られいるんです。

 

かつては伊勢神宮の柱として使われていたもので、風格のあるたたずまいですよね。

現在の物は、平成27年に完成されたものです。

生田神社の見どころ②楼門


楼門は二ノ鳥居の正面に位置しています。生田神社の参拝の最初に目にする門です。

元旦の午前0時の開門というのが、この門が開けられるということ。

 

宮司さんが叩く太鼓の音と共に開門されます。

生田神社の見どころ③社殿(拝殿)


拝殿の奥には生田神社の御祭神を祀る本殿があります。

参拝者の御祈祷などに使用される場所です。

生田神社の見どころ④稲荷社


稲荷社は京都にある伏見稲荷を総本宮としています。

 

商売繁盛、金運向上、芸能上達などのご利益あり。

参道には全部で22基の鳥居があってすごく神秘的で厳粛な感じがします。

伏見稲荷の千本鳥居にも負けないパワースポットになっています。

生田神社の見どころ⑤生田の森


平安時代の名勝の地「生田の森」。
清少納言も散策したんではないでしょうか?

 

かの枕草子にも記述されているそうです。

楠の神木の成功達成パワー


樹齢500年といわれている楠の神木です。

 

空襲をうけて焼けてしまったものの蘇ったことから、再起、合格といった祈願のパワースポットとなっています。

本殿を参拝したらこの楠の神木にお参りしてパワーを頂きましょう。

包丁塚の悪縁切りパワー


包丁塚というのは、料理人の魂である包丁を供養するために建てられたもので、

 

生田神社だけでなく他の神社にも石碑として多々見受けられます。

ただ生田神社の包丁塚の特徴は石碑ではなく、

 

オブジェやモニュメント的で平成5年に皇太子殿下ご成婚・第61回神宮式年遷宮の記念事業として建立されたものです。

そしてもう一つこの包丁塚には「縁切り」というご利益があるそう。

 

包丁がよく切れるということから転じて「悪しき因縁を断つ」言われています。

つまり、悪縁を切り、良縁を呼び込む強力なパワースポットというわけです。

生田神社末社・松尾神社境内の杉の木の恋愛パワー


生田神社の境内にある松尾神社は、お酒の神様を祀っています。

 

その松尾神社のもう一つのパワーとは?
それは、松尾神社の境内にある杉の木の恋愛成就のパワーです。

その杉の木に向かって恋愛成就を願うと願いをかなえてくれると言われています。

生田の森「金龍泉」水みくじの恋愛パワー


生田神社の授与所で水みくじを頂いて、生田の森の金龍池に浸すと、文字が浮かび上がってきます。

 

内容を確かめたら、横にある結び所に結ぶか持ち帰って大切に保管するんだそうです!

生田神社の魅力ある御朱印色々


生田神社では季節ごと、月ごとに違う御朱印が授与されます。

 

どれもこれも可愛くて魅力的な御朱印ばかりですよね。

御朱印長も可愛いですよ。ファミリアとのコラボも楽しい御朱印帳です♪

確か5月に一旦停止になっていましたが、また授与が始まっているみたいです!(2022・9月)


ファミリア好きにはたまらんです!あのタータンチェックもあります!
御朱印帳手提げ袋もあるよ!


こんなかわいい御朱印や御朱印帳・手提げ袋はどこで授与されるのでしょうか?

 

拝殿の左手にある社務所で頂けます。頂ける時間は、9:00~17:00で、混雑の日

初詣の御朱印、素敵です!とても綺麗ですよね。

スポンサーリンク

まとめ

生田神社の初詣について紹介しました。
まずは参拝時間をチェックしえおきましょう。

12月31日:開門9:00 閉門18:00
1月1日:開門0:00 閉門24:45
1月2日:開門7:00 閉門21:00
1月3日:開門7:00 閉門21:45

生田神社の初詣屋台の状況はまとめると以下のようになります。

■生田神社の初詣屋台の営業時間
・12月31日 夕方から屋台の開店準備が始まります。
・18時に一旦閉門し、午前0時に開門。
・1月1日 午前0時~翌23時頃まで
・1月2日・3日 午前10時頃~23時頃まで

■生田神社の初詣屋台の営業時間
・元旦~3日がメインです。
・歩行者天国が3日で終了するので4日からは屋台の数は減少します。

 

屋台巡りを楽しみたい方は、混雑はしますが、三が日にお参りすることをおすすめします。

生田神社の混雑状況をまとめると以下にまります。
■生田神社の初詣12月31日大晦日
・12月31日0時~3時、4時の時間帯は最大の混雑。
・12月31日の18時に閉門し、元旦0時まで開門されません。
・開門後3時過ぎまでは混雑が続きます。

■生田神社の初詣元旦おすすめ時間帯
・早朝4時~7時・8時頃までがおすすめ!
比較的空いていてストレスはありませんが、屋台巡りを楽しみたい方にはおすすめしません。

ほとんど営業していません。

 

・夕方でもかなり混雑しています。20時以降閉門までがおすすめ時間です。屋台の充実度は高し!

■1月2日、3日のおすすめ時間は
・開門直後の7時~9時ごろまで。
・20時以降21時の閉門まで。

三が日を通じて9時頃~17時頃が一番混雑度が高いです。

 

他にも生田神社へのアクセス、駐車場情報、生田神社のパワースポット、御朱印についてもまとめました。

生田神社への初詣の参拝に行かれるときの参考になさってくださいね。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました